ここでは、カレコの概要やキャンペーン内容、車種や評判について解説しています。
カレコの特徴や利用エリア、車種、キャンペーンなどについて確認していきましょう。
カレコ・カーシェアリングクラブは、首都圏の三井のリパークを中心に展開しているカーシェアリングサービスです。運営しているのは三井不動産リアルティ株式会社になります。
ステーション設置地域は東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、沖縄(2020年5月時点)です。24時間いつでも利用でき、初期費用0円、10分140円〜(最短30分)となっています。
ガソリン代や保険代もかかりません。利用できる車種の中には、メルセデスやジャガーなどのプレミアムカーもあり、多くの人が利用しています。
カレコは、次のような特徴で人気があります。
カレコの料金システムは「初期費用+月額基本料金+利用料金+距離料金」とシンプルです。
初期費用は0円で10分単位(最短30分)から利用ができ、ベーシックプランなら140円〜となっています。
カレコの料金や保険、キャンセル規定等については、以下の記事で詳細を解説しています。
カレコの料金 保険やキャンセル規定は?カレコと他のカーシェア・レンタカーの料金比較については、以下の記事で詳細を解説しています。
カレコカレコの利用方法やアプリの使い勝手については、以下の記事で詳細を解説しています。
カレコカーシェアカレコ利用の裏技と、自己所有時のコスト比較については、以下の記事で詳細を解説しています。
カレコを賢く利用するカレコのステーションは東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、沖縄など約2,300箇所(2019年9月時点)にあります。
ステーション設置箇所は順次増えていますので、今後さらにいろいろな地域で利用できる可能性があります。
カレコは「ベーシッククラス」「ミドルクラス」「プレミアムクラス」「プレミアムプラスクラス」の4クラスがあり、全部で45種類の車種から選択できます。(2020年5月時点)
ベーシッククラス:11種類
C-HR/シエンタ/フリード/新型フリード/スイフト/ヴィッツ/タンク/ノート/N-BOX/フォーフォー/iMiev
ミドルクラス:14種類
RAV4/ハリアー/フォレスター/XV/CX-5/エスクァイア/ヴォクシー/ヴォクシーHYBRID/ステップワゴン/セレナ/新型プリウス/プリウスPHV/アクセラ/ジムニー
プレミアムクラス:17種類
XE-S/ラングラー/XC60/XC40/V60/A200dAMG/A200d/A180/ハチロク/ロードスター/S660/ランドクルーザープラド/ハイエースワゴン/アルファード/ヴェルファイア/ヴェルファイア(8人乗り)
プレミアムプラスクラス:3種類
XC90/XFスポーツブレイクR-SPORT/イヴォーク
コンパクトカーやセダン、ミニバンの国内人気車種が揃っているだけでなく、メルセデスやランドローバー、ボルボ、ジャガーなどの高級車も利用可能です。
カレコでは、現在入会キャンペーンなどは行っていません。(2020年5月時点)
ただし、カレコ会員になると提携の宿泊施設やレジャー施設がお得な料金で利用できたり、駐車料金が無料になる特典が用意されています。
以下は主な会員特典です。
・ニッポンレンタカー:旅行先で一般料金より最大55%割引
・リソル:宿泊施設やレジャー施設が優待料金
・駐車場:三井不動産グループの商業施設などの駐車場が無料 など
ここからは、カレコの口コミや評判について紹介します。他のカーシェアサービスと同じように、カレコにも良い口コミと悪い口コミの両方が見られます。利用者の評価・感想になるため、カーシェアサービス選びの参考にしてください。
カレコの良い口コミには「レンタカーより断然安い」「買い物などちょっとした利用に便利」「車種が豊富」などが見られます。
10分単位最短30分から利用ができ、輸入車も揃っています。初期費用0円や会員特典についての好意的な口コミ・評判もありました。
良い口コミがある一方で、悪い口コミも見られます。
内容としては
「アプリやWEBが使いにくい」
「車内にゴミが落ちていた」
「サポートセンターの対応に納得がいかない」
などです。確かに、システムや対応、車内清掃に関する悪い口コミ・評判は、カレコ以外のカーシェアサービスでもよく見られるものです。
快適に利用するためにも、ぜひとも改善してもらいたい点ですね。